大学入試数学

大学入試数学

2018年東京大学/京都大学 解答解説

2/25~26に東京大学と京都大学で2次試験が実施されました。試験問題と予備校による解答解説は現在でも見ることができます。管理人も数学を解いて解説記事を作ってみましたので公開します。今回は込み入った解説はあまりないので予備校の解答を見るのが...
大学入試数学

2018年国公立大学問題を振り返る(中編)

2月下旬に国公立大学の入学試験が実施されました。それにともない有名大学の2018年度試験問題も公開されてきています。現在、新聞社では「東京大学」「京都大学」「北海道大学」「東北大学」「名古屋大学」「大阪大学」「九州大学」、他一部地方大学の問...
大学入試数学

2018年国公立大学問題を振り返る(前編)

2月も終盤になり入って国公立大学の入学試験が実施されました。それにともない有名大学の2018年度試験問題も公開されてきています。現在、新聞社では「東京大学」「京都大学」「北海道大学」「東北大学」「名古屋大学」「大阪大学」「九州大学」、他一部...
大学入試数学

2018年私立大学問題を振り返る(後編)

2月に入って私立大学の入学試験が進んでいます。それにともない有名大学の2018年度試験問題も公開されてきています。現在、新聞社では「関西大学」「関西学院大学」「立命館大学」「同志社大学」「東京慈恵医科大学」「早稲田大学」「慶應義塾大学」の問...
大学入試数学

2018年私立大学問題を振り返る(中編)

2月に入って私立大学の入学試験が進んでいます。それにともない有名大学の2018年度試験問題も公開されてきています。現在、新聞社では「関西大学」「関西学院大学」「立命館大学」「同志社大学」「東京慈恵医科大学」「早稲田大学」「慶應義塾大学」の問...
大学入試数学

2018私立の注目問題 早稲田国際教養-3

2018年度の私立で公開されている問題から管理人が独断と偏見で選出した問題を解説する記事記事の公開日はあれば実施日、実施日がなければ公開日にしています。この記事の問題は早稲田大学 国際教養学科の第3問です。(見やすいように少々書き換えていま...
大学入試数学

2018年私立大学問題を振り返る(前編)

2月に入って私立大学の入学試験が進んでいます。それにともない有名大学の2018年度試験問題も公開されてきています。現在、新聞社では「関西大学」「関西学院大学」「立命館大学」「同志社大学」「東京慈恵医科大学」の問題が公開されているようです。(...
大学入試数学

2018私立の注目問題 東京慈恵会医科大学-2

2018年度の私立で公開されている問題から管理人が独断と偏見で選出した問題を解説する記事記事の公開日はあれば実施日、実施日がなければ公開日にしています。この記事の問題は東京慈恵会医科大学の第2問です。(Webで見やすいように一部表現を変えて...
大学入試数学

平成30年センター本試験解説

1/13~14にセンター本試験が実施されました。試験問題と解答は新聞社のサイトなどで入手できます。ただ、1/20~21に実施された追試の問題はまだ入手できないようです。前年度と同時期と仮定すると問題は5月下旬に公開されると考えられます。(こ...
大学入試数学

平成30年度大学入試が間近になりました

いよいよ今月から大学入試が実施されます日程は以下の通りとなっています。1/13~14:センター試験(本試験)1/20~21:センター試験(追試験)1月下旬~3月下旬:短期私立選抜試験2/25~:国公立前期試験3/8~:国公立中期試験3/12...