大学入試数学 令和7年大学入学共通テスト 本試験解説 1月18~19日に大学入学共通テストが実施されました。例によってライターは解いたうえで解説記事を作成しました。本試験なので速報の意味合いも強いですが、2次試験や私大で数学を使う場合の復習に役立てることができると思います。(関西私大に間に合わ... 2025.01.22 大学入試数学
大学入試数学 令和6年大学入学共通テスト 追試験解説 1月27~28日に大学入学共通テストの追試験が実施されました。試験問題と解答は大学入試センターのサイトから入手できます。例によって解答解説はライターが実際に解いてから作成しています。また追試験の問題は6~7月に公開されている関係上、本試験よ... 2024.07.19 大学入試数学
大学入試数学 令和6年大学入学共通テスト 本試験解説 1月13~14日に大学入学共通テストが実施されました。例によってライターは解いてうえで解説記事を作成・公開しました。本試験なので速報の意味合いも強いですが、2次試験や私大で数学を使う場合の復習に役立てることができると思います。 2024.01.20 大学入試数学
大学入試数学 令和5年大学入学共通テスト 本試験解説 1月14~15日に大学入学共通テストが実施されました。例によってライターも数学を解いてみましたので解説記事を公開します。ただ、このサイトのトラブルにより現時点で平成31年~令和4年度のセンター・共通テストの記事にアクセスできない状態になって... 2023.01.30 大学入試数学
大学入試数学 大学入学共通テスト 30年度試行調査 大学入試センターが2020年度に実施する共通テストに向けてのプレテストが今年の11/10~11にかけて行われました。試験問題は大学入試センターで公表されています(2018/11/23時点)。当サイトの管理人も数学を解いてみました。どちらの科... 2018.11.23 大学入試数学
大学入試数学 2018年国公立の注目問題 後期東北理系-6 2018年度の国公立で公開されている問題から管理人が独断と偏見で選出した問題を解説する記事この問題は東北大学後期理系の第6問です。数列a1,a2,...をan=2n∫1√ex(log x)ndxで表す。eは自然対数の底であり、無理数であるこ... 2018.09.09 大学入試数学
大学入試数学 平成30年センター追試験解説 1/20~21にセンター追試験が実施されました。試験問題と解答は大学入試センターのサイトで入手できます。ただ、追試の問題は予備校のサイトとかでは入手できないようです。(本試験の解説はこちらにあります。)管理人も数学を解いて解説記事を作ってみ... 2018.05.28 大学入試数学
大学入試数学 2018年京都大学特色入試にチャレンジ! 2017年~2018年頭に京都大学で特色入試が実施されました。試験問題は京都大学の特設ページで現在でも見ることができます。管理人も数学を解いて解説記事を作ってみましたので公開します。なお、数学が出題されているのは・総合人間学部(理系)1,2... 2018.04.30 大学入試数学
大学入試数学 2018年国公立大学問題を振り返る(後期) 3月中旬に国公立大学の入学試験(後期)が実施されました。それにともない有名大学の2018年度試験問題も公開されてきています。現在、新聞社では「北海道大学」「東北大学」「大阪市立大学」「神戸大学」「広島大学」「九州大学」の問題が公開されている... 2018.04.02 大学入試数学
大学入試数学 2018年国公立大学問題を振り返る(後編) 2月下旬に国公立大学の入学試験が実施されました。それにともない有名大学の2018年度試験問題も公開されてきています。現在、新聞社では旧帝大他、「札幌医科大学」「旭川医科大学」「新潟大学」「筑波大学」「千葉大学」「東京医科歯科大学」「東京工業... 2018.03.27 大学入試数学