大学入試数学 2018年私立大学問題を振り返る(前編) 2月に入って私立大学の入学試験が進んでいます。それにともない有名大学の2018年度試験問題も公開されてきています。現在、新聞社では「関西大学」「関西学院大学」「立命館大学」「同志社大学」「東京慈恵医科大学」の問題が公開されているようです。(... 2018.02.11 大学入試数学
大学入試数学 2018私立の注目問題 東京慈恵会医科大学-2 2018年度の私立で公開されている問題から管理人が独断と偏見で選出した問題を解説する記事記事の公開日はあれば実施日、実施日がなければ公開日にしています。この記事の問題は東京慈恵会医科大学の第2問です。(Webで見やすいように一部表現を変えて... 2018.02.08 大学入試数学
大学入試数学 平成30年センター本試験解説 1/13~14にセンター本試験が実施されました。試験問題と解答は新聞社のサイトなどで入手できます。ただ、1/20~21に実施された追試の問題はまだ入手できないようです。前年度と同時期と仮定すると問題は5月下旬に公開されると考えられます。(こ... 2018.01.23 大学入試数学
大学入試数学 平成30年度大学入試が間近になりました いよいよ今月から大学入試が実施されます日程は以下の通りとなっています。1/13~14:センター試験(本試験)1/20~21:センター試験(追試験)1月下旬~3月下旬:短期私立選抜試験2/25~:国公立前期試験3/8~:国公立中期試験3/12... 2018.01.04 大学入試数学
大学入試数学 大学入学共通テスト 29年度試行調査 大学入試センターが2020年度に実施する共通テストに向けてのプレテストが今年の11/13~24にかけて行われました。試験問題は大学入試センターで公表されています(2017/12/10時点)。当サイトの管理人も数学を解いてみました。どちらの科... 2017.12.10 大学入試数学
マインドセット 算数数学を学ぶ理由を考えてみました。 算数、数学を学ぶ理由は何だろうか。この質問を算数や数学を専門にするような人だと返答は多岐にわたるだろう。どんな返答が考えられるか、一個人の想像で記述していく。算数数学を学ぶと数の言い換えを思いつくようになる算数で考えた場合、このことについて... 2017.10.21 マインドセット